障害者雇用納付金の対象/「50人以上」に拡大へ――厚労省報告書

 厚生労働省が設置した障害者雇用のあり方に関する研究会(座長・阿部正浩中央大学経済学部教授)はこのほど報告書をまとめ、障害者雇用納付金制度の適用対象規模を常用労働者「50人以上」まで拡大すべきなどと提言した。多様な働き方推進の観点から、週所定労働時間が20時間未満の障害者雇用も支援対象とする考えである。法定雇用率は、一定の算定式に当てはめて引き上げてきたが、今後は計算結果に応じて直ちに引き上げるのではなく、雇用支援機関の態勢や雇用安定などを勘案するとしている。

 

提供:労働新聞社

(2018年8月27日 更新)

 

一覧へ戻る