外国人労働者・労災発生状況/上半期全体の約5%に 14次防達成へ対策――神奈川労働局

 神奈川労働局(藤枝茂局長)は、外国人労働者の労働災害防止に向けて、監督指導や事業場訪問の場で、母国語に翻訳したマニュアルを整備するよう強く呼び掛ける。今年1~6月に管内で発生した休業4日以上の労災3181件のうち、外国人労働者が被災した割合は4.58%(146件)だった。「第14次労働災害防止計画の神奈川計画では、27年度までに4%以下を目標としているが、達成に向けてはさらなる取組みが必要」(同労働局安全課)と危機感を示す。

 

提供:労働新聞社

(2024年07月29日)

 

一覧へ戻る