労働関連NEWS

  • 22年度大卒初任給・総合職で22万円超える 2強が引上げ実施――労働新聞集計

     2022年3月卒業見込みの大卒求人初任給を労働新聞が調べたところ、総合職の平均は22万826円となった。原則として全国転勤型のサンプルを集計したもので、前年に比べて約1600円伸び、初めて22万円台に乗せている。引上げを実施した企業の割合は、全体の23%だった。伸び幅こそ低下したもののその他の職種...

  • ジョブ型インターン・事前に職務・条件示す 事務局介し学生募集――文部科学省

     文部科学省は、今年度後期からの試行を予定する大学院生向けのジョブ型研究インターンシップについて、参画する企業、大学、マッチング機関に向けたガイドライン案を取りまとめた。有給かつ2カ月以上の実施を前提に雇用契約を結ぶ仕組みと定義し、当面の間は理工農系の博士課程学生のみを対象とする。募集に際してはマッ...

  • 新規申立てが大幅増 コロナ禍で環境悪化――都労委・令和2年不当労働行為審査
  • 数値明示なく不当労働行為 改定の影響説明せず――北海道労委
  • 消火剤死亡災害・酸素濃度の急減に対処を 昨年12月から3件も――厚労省通達
  • 均衡料率が10%超える 赤字組合は8割に――健保連
  • 保護中: ワクチン接種人員/看護師派遣を認可 一定期日・期間に限り――厚労省・施行規則改正
  • 障害者雇用促進・テレワーク実施を支援 立案から運用まで――東京都
  • 独自ガイド活用し厳正対処 長時間労働是正へ――千葉労働局
  • 産業医業務の遠隔実施が可能 労働者へ周知必要に――厚労省通達