労働関連NEWS

  • 引上げ額過去最大の41円 中賃審が「目安」示す――地域最賃

    令和5年度の地域別最低賃金引上げ額の全国加重平均は過去最大の41円――中央最低賃金審議会(藤村博之会長)は、最低賃金引上げの「目安」について答申した。目安どおりに引き上げられた場合の上昇率は4.3%、全国加重平均額は1002円となり、初めて1000円を突破する。引上げ額は過去最大だった昨年の31円(...

  • 転勤拒否による解雇無効 定期的な通院へ支障――東京高裁

    中小企業向けの特定保険業を営む一般財団法人あんしん財団(東京都新宿区、山岡徹朗理事長)で働く労働者2人が解雇を不服とした裁判で、東京高等裁判所(三角比呂裁判長)は転勤拒否を理由とする解雇を無効などとした一審判決を維持した。労働者はメンタルヘルス不調で定期的な通院が必要な状態にあり、転居を伴う転勤は通...

  • 足場点検者の指名7割 10月に義務化で調査――東京労働局
  • リスキリング推進・必要な人材像の把握促す 診断ツールを提供――広島県
  • 全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました
  • 定年後再雇用/「6割未満違法」の判決破棄 基本給・賞与双方で――最高裁
  • 未払賃金・2万社で79億円支払う 昨年の指導結果公表――厚労省
  • 民間工事でも4週8閉所に 適正工期確保を宣言――日建連
  • 食料品製造業・残業月231時間超に 是正指導挟まず送検――八戸労基署
  • 長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します