労働関連NEWS
過大な負担を懸念――同一労働同一賃金ガイドラインで経営側
政府の働き方改革実現会議(議長・安倍晋三総理大臣)は、厚生労働省が近々にまとめる検討会報告の考え方に基づき、同一労働同一賃金ガイドラインを作成する見通しとなった。どのような賃金格差が不合理かを明確にすることによって紛争を防止するとともに、非正規社員の待遇改善に向けて誘導していく意向である。使用者側...
「3000円以上」の賃上げへ――金属労協17年闘争
自動車、電機、鉄鋼・造船など大手金属系メーカー労組の5産別でつくる金属労協(JCM・相原康伸議長)は12月2日、東京都内で第59回協議会を開催し、17年闘争方針を決定した。底上げや格差是正に力を入れた16年闘争と全体の枠組みは同じで、賃金については「3000円以上」の賃上げ(ベア)要求を行う方針。...