労働関連NEWS

  • 同一労働同一賃金・正規・非正規の賃金差必要――流通団体が“提言”

     (一社)日本スーパーマーケット協会(川野幸夫会長)は12月26日、同一労働同一賃金を図ることで人件費が12%超増加するとの試算結果を公表、労使で合意できる賃金格差を正規・非正規の間に設ける必要があると提言した。生産性向上がまず先とした一方、労働側のUAゼンセンは、労働政策審議会の軽視自体に不満を述...

  • 「スポット保育」を試験運用――セブン‐イレブン・ジャパン

     (株)セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、古屋一樹代表取締役社長、8054人)は昨年10~12月の計5日間、0~9歳の子供を持つ首都圏の社員を対象に「スポット保育」を試験実施した。本社などの事業場内に臨時の保育施設を確保し、預かる仕組み。子育て中の社員が、祝日や年末年始に働きやすい環境を整...

  • 「誰もが活躍」を推進――東京都の中期計画で
  • 1カ月以上の欠勤・休職者6割――情報労連調査
  • 知財活用促進へ人材育成――静岡
  • 円滑な事業承継へ“指針”――中企庁
  • 過去最高の積立金を「還元」――厚労省・雇用保険法改正へ
  • 全単組が個別賃金要求へ――17春闘でJAM
  • 技能実習企業の送検相次ぐ――3労基署
  • 組合員雇止め・「70歳定年」導入で紛争化――都労委