労働関連NEWS

  • 処遇改善へ雇用環境・均等局新設――厚労省・監督官も増員

     厚生労働省は平成29年度、働き方改革や生産性向上、少子化対策に的確に対応するため、本省組織を大幅改編する予定である。現行の雇用均等・児童家庭局や職業能力開発局を廃止し、非正規労働者の処遇改善などを担当する「雇用環境・均等局」、労働生産性の向上を推進する「人材開発統括官」(局長級)を新設する。併せて...

  • 4月から所定内労働20分短縮――味の素(株)

     4月から1日の所定労働時間を20分(年間80時間)短縮する味の素(株)は、「残業ゼロ」の考えに基づくマネジメントやワークスタイルの変革に労使一体で取り組んでいる。昨年の16春闘で所定労働時間の短縮要求を行った労組に、「自ら率先する」と踏み込んだメッセージを添えて具体的短縮時間数を回答した会社側。多...

  • 残業ゼロで月1.5万円支給――はるやまHD
  • 求人媒体・情報適正化へ自主規制指針――推進協議会
  • 転勤の留意点を明確化へ――厚労省が3月までに
  • 自工会の行動計画は親和的――自動車総連
  • インターバル勤務を開始――ユニ・チャームが働き方改革
  • 旅館の生産性向上へ検討会――観光庁
  • 労政審に基本部会を新設――厚労省が改革案
  • 「賠償予定」契約で書類送検――大阪西労基署