労働関連NEWS

  • “早帰り”実現向け工夫続々――プレミアムフライデー対策

     プレミアムフライデー(PF)が今月末からスタートすることを受け、対応策に工夫を凝らす企業が続々と現れている。大和ハウス工業では始業時間を繰り上げ、「午後休」の取得を呼び掛ける。1月から対策を講じている住友商事は、毎週金曜日を「有給休暇取得・フレックスタイム退社推奨日」に指定。客を迎え入れる側の販売...

  • 標準化活動推進・人材育成へアクションプラン――経産省

     経済産業省は、企業における国際標準化活動を担う「標準化人材」の育成に向けた「3つのアクションプラン」を策定した。企業や経産省、業界・関係団体がただちに取り組むべき項目として、組織体制および人事評価制度の明確化などの3項目を挙げている。経産省は標準化の成功事例などを含むツールを作成し、経営者の理解を...

  • 局長指導と同時に企業公表――厚労省
  • 労働審判員・「連絡協議会」4月に創設――労使の現役・OBで
  • がん患者に時短制度導入――テルモ
  • 東京都新事業・テレワーク推進へ拠点――環境整備に助成金も
  • 残業規制強化へ法改正――厚労省が方針まとめる
  • 17春闘・勤労者全体に賃上げを
  • 「女性活躍促進協議会」を設立・ロールモデル普及に注力――日本公認会計士協会
  • 建設業の働き方・正社員化、週休2日課題に――国交省で検討開始