労働関連NEWS

  • 高プロ制へ全数立入調査――参院厚労委「附帯決議」

     参議院厚生労働委員会は、働き方改革推進法案の採決に伴い高度プロフェッショナル制度導入事業場に対し、労働基準監督署による全数立入り調査を実施すべきなどとした「附帯決議」を行った。使用者は労働時間にかかわる業務命令や指示のほか、働き方の裁量を奪うような成果・業務量の要求、納期・期限の設定などをしてはな...

  • 全面解決、労組と労働協約も――アストラゼネカ紛争

     製薬売上げ世界第12位のアストラゼネカ(本社・イギリス)で続いていた複数の労使紛争が一挙に解決した。労働側と同社日本法人との間で和解協定がこのほど締結され、従業員側の正式な交渉相手として初の社内労組(アストラゼネカ従業員労働組合)も立ち上がった。ベテランMRに対する降格・減給を中心に争っていたが、...

  • アルバイト・昇給時期早め意欲向上―― 一風堂
  • 繊維業の技能実習・業界団体主導で法令遵守へ――協議会が方針
  • 複数企業就労者・業務起因性認定を見直し――厚労省
  • 「心理的安全性」重視へ――愛知経協
  • 企業再編に備え「雇用指針」――電機連合
  • 働き方改革・“フェスタ”開き本気度示す―九州電力
  • 建設業・不当に短い工期を排除――国交省・中建審「中間とりまとめ」
  • 国・使用者が「荷主」へ要請――トラック事業の働き方改革