労働関連NEWS

  • 無期転換者の財形利用を要求――NTT労働組合

     NTT労働組合(喜井広明中央執行委員長)は、有期契約から無期契約に転換した組合員も財形制度を利用できるよう、会社に求めていく方針を決めた。7月12日に福島県で開いた第21回定期大会で決定したもので、全ての組合員が享受できるカフェテリアプランをめざす。利用頻度が少ないメニューを見直したりしながら、無...

  • 観光業・多様な人材活用へ支援を――東商意見

     観光産業の生産性向上と人材確保・育成への支援強化を――東京商工会議所(三村明夫会頭)は、東京の観光振興策に関する意見を取りまとめた。人手不足が深刻な飲食・宿泊業など関連産業におけるICT導入に対する金銭的支援の拡充や、多様な人材の活躍促進に向けた中小企業と外国人留学生のマッチング支援の強化などを東...

  • サービス業対象に再編――厚労省
  • 第7次産業政策・貢献分野は多いが備えを――電機連合
  • 女性活躍推進・取組段階別に中小支援――東京都
  • 小規模支店・「昼休業」導入が広がる――地銀
  • 派遣期間制限で指導強化――厚労省改正法
  • 「ハラスメント条約」に道筋――ILO・委員会報告を採択
  • 技能実習生・受入れめざし要請活動――日本旅館協会
  • 現場監督・技術系社員が増加――日建連・女性活躍アンケート