労働関連NEWS
4週4休制見直しへ議論 連続勤務に上限設定――厚労省・労基法制研
厚生労働省の労働基準関係法制研究会は8月20日、法定休日や勤務間インターバルなど「労働からの解放」に関する規制を巡って議論した。最長48日間の連続勤務を可能とする現行の「4週4休制(変形週休制)」については、制度を見直し、連続勤務日数に上限を設定すべきとの意見がめだった。厚労省は対応の例として、1...
労働関係訴訟・過去2番目の多さに 「和解」は6割を回復――最高裁・令和5年司法統計
最高裁判所事務総局は令和5年の司法統計をまとめ、全国の地方裁判所が新規に受け付けた労働関係の第一審訴訟が前年から464件増え、3763件になったと発表した。平成4年以降で2番目の多さとなっている。終局区分別にみると、和解による解決は60.5%と、前年の52.8%から大幅に増加し、6割台を回復した。...