労働関連NEWS

  • UIJターン者採用で新助成金 若者の地方移住促進 厚労省・31年度

     厚労省は来年度、東京一極集中の是正と人手不足緩和などの観点から「UIJターン」による就職希望者を採用した東京圏以外に所在する事業所に新たな助成金を支給する方針。就職説明会の開催や人材募集・採用パンフレットなどの作成に要した経費の2分の1(中小企業、上限100万円)が対象となる。  ...

  • 長時間労働是正で意気投合――連合と技能協

     連合と日本生産技能労務協会は2月27日、長時間労働の是正に向けた「共同宣言」を締結した。実現に不可欠な「36協定の適正な締結」を社会全体に訴えていく重要性について意気投合したもので、4月から始まる改正労働基準法に基づく「罰則付き時間外労働の上限規制」の実効性確保を狙う。   ...

  • 県単位の就職説明会 人材確保めざし計画――中部地区バス運転者
  • 運送業の心臓疾患対策・スクリーニング受診率向上へ――国交省
  • 特定技能外国人・監督指導を強化へ――厚労省
  • 障害者雇用・オンラインサロン開設 ソーシャルハートフルユニオン
  • 無意識の思込み解消 多様化推進でセミナー 食品関係6社共同
  • ホワイト物流運動 荷主が自主行動宣言 労働環境の改善へ 国交省
  • パワハラ防止措置を義務化 国会に法案提出へ 指導・勧告・公表が可能 厚労省
  • 「鳥取モデル」全国展開へ 障害者就労で日本財団