季刊労働法139号(1986/春季)
目次
■時評
労働立法の効用
法政大学教授 秋田 成就
■労基法改正の動向と問題点
労基法の改編と労働者保護法の課題
京都大学教授 片岡 昇
「労働者」の判断基準
富山大学助教授 小嶌 典明
「就業規則関係」改正上の問題点
茨城大学教授 山本 吉人
段階的労働時間法制の提唱
刑事罰時間と基準時間の区別
弁護士 安西 愈
労基研報告
労働時間に関連して
日本女子大学教授 高木 郁朗
■おぴにおん
負担と給付
合化労連顧問 立花 銀三
■特別論説
均等法の努力義務指針と禁止義務省令
新潟大学教授 桑原 昌宏
■労働委員会から
長崎地労委・地労委命令と判決
長崎県地方労働委員会事務局 梁瀬 純宏
■座談会
最低賃金制の現段階
61年「中賃答申」をめぐって
中央最低賃金審議会会長、日本賃金研究センター所長 金子 美雄
横浜国立大学教授 下山 房雄
日本大学教授 牧野 富夫
■判例研究
労働者の名誉侵害と損害賠償
東京計器労組事件 東京地裁 昭60・11・27判決
中央大学教授 角田 邦重
■労使関係ジャーナル
八六春闘をめぐる動向
労働ジャーナリスト 板垣 保
新刊の窓
青山学院大学教授 石畑 良太郎
新刊の窓
同志社大学教授 安枝 英★
■外国法研究
フィリピン労働法の概要
中央大学名誉教授、弁護士 塚本 重頼
■特別連載 西ドイツ労使関係の変貌と労働法の転換2
ME化と共同決定制の変化
千葉大学教授 手塚 和彰
■地域労働運動の展開9
地域運動の認識と現状
北海道からの報告
全道労協議長 森尾 昇
■現代の眼
日本プロ野球選手会の労働組合の結成について
横浜国立大学教授 松田 保彦
プロ野球選手会の労働組合化について
弁護士 長嶋 憲一
プロ野球選手としてふさわしい待遇を
プロ野球選手会・事務局長 山口 恭一
■重要判例解説
県の非常勤職員組合の法的性格
巻農地事務所事件
新谷 真人
市職員の執務時間の変更と住民訴訟
市川市事件
新谷 真人
出勤簿整理時間中の職場大会と懲戒処分
全運輸近畿陸運支部事件
新谷 真人
併存組合による共同交渉
旭ダイヤモンド工業事件
野間 賢
年休の時季変更権行使の適法性
電電公社関東電気通信局事件
野間 賢
社会労働関係法令解説
第103回臨時国会
参議院社労委調査員 大場 敏彦
■重要資料紹介
均等法及び改正労基法に関する労働省通達
労働省(昭和61年3月20日)
現行産別最賃の廃止及び新産別最賃への転換等について・新産別最賃の運用方針
中央最低賃金審議会(昭和61年2月14日)