季刊労働法60号(1966/夏季)

特集:特殊勤務者の法律問題

価格 2,420円(本体2,200+税) 数量

目次

争議の責任

明治大学教授 松岡 三郎

 

自主的規範と労働法

立命館大学教授 浅井 清信

 

人事院制度論

早稲田大学教授 有倉 遼吉

 

企業合併と組合組織問題

東京大学講師 藤田 若雄

 

合理化下における労基法上の権利と権利闘争

労働時間規制を中心に

法政大学教授 青木 宗也

 

生産技術の近代化と職業病

労働科学研究所 三浦 豊彦

 

■判例研究

組織決定にもとづく休暇闘争の指令・指導と地公法61条4号の煽動罪

都教組事件 東京高裁 昭40・11・16判決

都立大学助教授 籾井 常喜

 

社宅入居拒否と不当労働行為

丸住製紙事件 松山地裁 昭40・1・30判決

和歌山大学教授 後藤 清

 

自家用車で通勤中の事故と会社の責任

明治生命難波営業所事件 大阪地裁 昭40・12・10判決

立命館大学教授 窪田 隼人

 

出向拒否と懲戒解雇

日立電子事件 東京地裁 昭41・3・31判決

慶応大学助教授 阿久沢 亀夫

 

■座談会

今日の労働問題

労働組合の姿勢をめぐって

東大教授 石井 照久

総評事務局長 岩井 章

同盟会議副会長 滝田 実

都立大学教授 沼田 稲次郎

 

■特殊勤務者の法律問題

外務員

京都大学教授 片岡 昇

 

臨時工

九洲大学教授 林 迪広

 

社外工

慶応大学助教授 正田 彬

 

季節労働者

静岡大学助教授 坂本 重雄

 

守衛・運転手等

同志社大学教授 恒藤 武二

 

女子パートタイマー

成蹊大学教授 瀬元 美知男

 

■戦後単産史(1)

日教組の組織形成過程

その基盤と課題の特殊性

法政大学教授 田沼 肇

 

■海外論調

短期労働契約の法的保護

東大社研助手 山口 浩一郎

 

■講座1

労働法の概念

東北大学教授 外尾 健一

 

■書評

沼田稲次郎 笹木 弘著「海員組合の組織と団体交渉」

紹介と批評 「組合運動」研究の新しい視角

法政大学教授 秋田 成就

 

舟橋尚道著「労働市場と賃金形態」

紹介と批評 労働市場論を武器とした賃金形態の実証分析

日本労働協会研究員 神代 和欣

 

■用語解説

雇用対策法案

静岡大 坂本

 

公務員の服務宣誓

静岡大 坂本

 

■法律相談

企業内教育 金沢大学教授 三島 宗彦

 

■労働判例ダイジェスト

労基法3条の「社会的身分」[昭和39年度]

名古屋証券取引所事件

 

国鉄職員の雇用関係、解雇の無効[昭和39年度]

国鉄尼崎駅事件

 

配転の意思表示の効力停止仮処分[昭和39年度]

大光相互銀行事件

 

山林労働と平均賃金[昭和39年度]

労働保険審査会事件

 

緊急命令[昭和39年度]

日本理研縫工緊急命令取消事件

 

看護学院生徒の雇用関係[昭和39年度]

関東逓信病院高等看護学院事件

 

妻の解雇が夫に対する不当労働行為であり、妻の解雇は無効[昭和39年度]

駐留軍相模本廠事件

 

事業の廃止と解雇協議約款[昭和40年度]

松尾炭鉱事件

 

就業規則違反の解雇[昭和40年度]

義勇海運事件

 

臨時工の解雇と解雇権の濫用[昭和40年度]

日ノ丸トラツク事件

 

社宅入居不許可と不利益取扱、救済命令の限界[昭和40年度]

丸住製紙行政訴訟事件

 

単位組合と連合体の財政関係[昭和40年度]

鹿児島県自由労組事件

 

組合資格取得前の組合費不払いを理由とする権利停止処分[昭和40年度]

関西電力労組事件

 

就業規則の解釈[昭和40年度]

八戸鋼業控訴事件

 

昇格命令と不当労働行為[昭和40年度]

松下精工事件

 

退職申入れ後の復職要求[昭和40年度]

四国化成事件

 

営業譲渡と労働契約関係の移転[昭和40年度]

日伸運輸控訴事件

 

労基法違反事実の申告と残業停止処分[昭和40年度]

近鉄タクシー事件

 

有給の自宅待機命令と不当労働行為[昭和40年度]

ヤシカ再審事件

 

工場の部門閉鎖と不当労働行為[昭和40年度]

山田硝子事件

 

年次有給休暇の法的性質、時季変更権の行使[昭和40年度]

林野庁白石営林署事件

価格 2,420円(本体2,200+税) 数量

一覧に戻る