季刊労働法85号(1972/秋季)
目次
裁判過程と社会運動
東京都立大学教授 沼田 稲次郎
政治スト違法論批判
最高裁判例にみる政治スト違法論
東京都立大学教授 籾井 常喜
公務員法における政治活動禁止の法的評価
政治活動規制立法の歴史的性格
早稲田大学教授 佐藤 昭夫
公務員法における政治活動禁止の法的評価
政治活動規制立法の歴史的性格
香川大学助手 大久保 史郎
公務員の争議行為と「あおり」罪
判例の展開とその解釈論理の限界
九州大学助教授 深山 喜一郎
思想・信条の自由と「企業の自由」
東北大学教授 外尾 健一
公務員の勤務関係の法的性質
関西大学教授 岸井 貞男
■討論・判例研究
政治ストに伴なうピケと刑事免責
国労大阪地本・日韓条約反対闘争事件(昭47・4・11判)
一橋大学教授 蓼沼 謙一
上智大学助教授 山口 浩一郎
東洋大学助教授 水野 勝
■判例研究
「安全教育のための時間外労働拒否指令」を理由とする懲戒解雇の効力
ゼネラル石油精製事件 横浜地裁川崎支部 昭47・3・7決
愛媛大学教授 木村 五郎
懲戒権の濫用と就労請求権の有無
松下電器不当解雇事件 大阪地裁 昭47・2・17決
立教大学助教授 小西 國友
結社の自由委員会と日本問題
ILO第58回総会に出席して
法政大学教授 青木 宗也
■文献研究・日本の労働法学(5)
企業内組合活動
東京大学助手 浜田 冨士郎
■書評
沼田稲次郎著「団結権思想の研究」
団結思想と生存権理念の統合
法政大学教授 秋田 成就
津田真澂著「アメリカ労働運動史」
最適の執筆者によるわが国初めての通史
法政大学教授 白井 泰四郎
■用語解説
総評七方針
千葉商科大 近藤
公労法18条
■労働政策とわたし
「ひとつの回想」(完)
労働政策と実践とのかかわり エピローグ
一橋大学名誉教授 山中 篤太郎
ホット・カーゴー条項と二次的ボイコット
アメリカ労働争議法の一側面
山形大学講師 高木 紘一
■法律総さん
就業規則の改廃
同志社大学教授 恒藤 武二
■労働判例ダイジェスト
編集長の執筆者に対する言動を理由とする解雇[昭和46年度]
創魂出版事件
飲酒運転事故と解雇[昭和46年度]
住友セメント事件
不適格を理由とする大学助教授の解雇[昭和46年度]
東海大学事件
公立学校職員のスト参加と処分[昭和46年度]
北海道教育委員会事件
争議状態と年休の取扱い[昭和46年度]
理研産業事件
忠実義務違反を理由とする書記の解雇[昭和46年度]
一畑電鉄労組事件
統一交渉実現を目的とするスト[昭和46年度]
読売新聞北王子出張所事件
業務上の災害の判断[昭和46年度]
第五防長丸事件
管理者の言動と支配介入 いわゆるマル生運動と不当労働行為[昭和46年度]
国鉄静岡管理局事件
復職についての具体的措置と緊急命令違反[昭和46年度]
高知放送緊急命令違反事件
経歴詐称を理由とする試用労働者の解雇[昭和46年度]
山水電気事件
組合活動家の配転[昭和46年度]
中部日本新聞社事件
教育公務員の争議行為と懲戒処分[昭和46年度]
都教組事件
不適格を理由とする解雇[昭和46年度]
日本国民食事件
上司への暴行と懲戒解雇[昭和46年度]
アサノ運輸事件
企業一部閉鎖と不当労働行為、救済命令の内容[昭和46年度]
クレマツ事件
配転命令の効力[昭和46年度]
東洋埠頭事件
社宅前の抗議活動と懲戒解雇[昭和46年度]
三井鉱山事件
現業郵政職員の政治的行為[昭和46年度]
全逓本所郵便局事件
現業公務員の政治活動禁止の限界[昭和46年度]
全逓プラカード事件
勤務態度不良を理由とする解雇[昭和46年度]
秀栄社事件
休憩時間中のビラ配布、職場離脱などを理由とする解雇[昭和46年度]
明治乳業事件
国公法、公労法と争議行為を理由とする処分[昭和46年度]
全逓都城郵便局事件
起訴、勾留による休職期間満了と雇用契約の終了[昭和46年度]
バンドー化学事件
思想信条を理由とする教員の転任[昭和46年度]
北教組事件
経歴詐称を理由とする解雇[昭和46年度]
三菱金属事件
組合書記長の横領、他社就労と懲戒解雇人事同意約款の効力[昭和46年度]
北里研究所事件
公労法と争議行為を理由とする解雇[昭和46年度]
動労仙台地本事件
逮捕、勾留による欠勤を理由とする退職扱いの効力[昭和46年度]
豊田自動織機製作所事件
指命解雇基準と不当労働行為[昭和46年度]
向洋会協和病院事件