労働と経済 第1584号
労働と経済
第1584号(2014.11.25)
第1584号(2014.11.25)
日本における最低賃金制度の変遷と現状の問題点(上)
JAM労働・調査グループグループ長 木住野 徹
使用者が取り組むべき過労死防止対策
―長時間労働の削減―
野口&パートナーズ・コンサルティング株式会社 弁護士 大浦綾子
目次
特集
日本における最低賃金制度の変遷と現状の問題点(上)
JAM労働・調査グループグループ長 木住野 徹
使用者が取り組むべき過労死防止対策 ―長時間労働の削減―
野口&パートナーズ・コンサルティング株式会社 弁護士 大浦綾子
労働ニュースウォッチ
連合が2015春闘基本構想を確認
礼場由仁夫
TODAY’S trend
外国人技能実習制度の改善に向けて
金属労協政策企画局次長 浅井茂利
レーダー・サイト
政労使会議の論点検証 年功賃金制度見直しで論争も
労働ジャーナリスト 鹿田勝一
ワーク・ライフ・バランスの推進に向けて
日本の現状と課題(18) 少子化は何故?
人事労務コンサルタント 並川寛義
現代労働時評
超格差社会が世界中に拡大 貧困層を救済することは人類の責務
ビバ・WL・バランス
DATA FOCUS
退職金の算定はポイント方式が主流
労働指標研究会
働く社会あれこれ
働く意欲と能力を持つ主婦 パート派遣で再び仕事挑戦
労働ジャーナリスト 穂積富士夫
フィーリングNOW
時代は、新たな知恵をもって「配慮」を紡ぎ出すべき時を迎えている
東北福祉大学教授 園田洋一
執行委員:実務ノート
組合と金 ~予算は方針の裏付け~
三浦房市
労働問題入門ゼミナール
賃金統計に見る生涯賃金と退職金(下)
元・関西学院大学教授 居樹伸雄
暮らしを科学する
抗酸化物質を含んだ食材で活性酸素から身を守ろう
幸田光復
あいあい
本当に大丈夫?
ヒューマンライフ研究会 津久井えり子
資料
平成26年「高年齢者の雇用状況」集計結果・厚生労働省