季刊労働法72号(1969/夏季)
目次
休息時間を大切に
東京大学名誉教授 有泉 亨
交替制労働の労基法上の問題点
明治大学教授 松岡 三郎
国際比較からみた日本の労働時間制の問題点
労働時間関係条約・勧告と日本の労働時間制の問題点
金沢大学教授 佐藤 進
教育公務員の労働時間
時間外労働手当請求をめぐって
静岡大学助教授 坂本 重雄
労働時間短縮問題の諸前提
法政大学助教授 山本 潔
■8時間労働制の例外規定
管理・監督労働
京都大学教授 片岡 昇
非常災害時労働
青山学院大学教授 本田 尊正
女子・年少労働
熊本商科大学教授 菊谷 達彌
代休・休日振替
竜谷大学助教授 桑原 昌宏
割増賃金
慶応義塾大学産業研究所講師 宮本 安美
違憲の「明文」の合理的解釈
最高裁4・2両判決にみる智恵と偏見
東京都立大学教授 沼田 稲次郎
■用語解説
職業訓練法
都立大大学院 菊池
家内労働法
都立大大学院 菊池
■書評
沼田稲次郎著『労働基本権論』
労働法的イデオロギー操作の階級性・虚偽性を批判
戦後労働法史のイデオロギー的側面
九州大学教授 林 迪広
佐野陽子、小池和男、石田英夫編『賃金交渉の行動科学』
既存の経済理論の限界を破る
東京都立大学助教授 岡本 秀昭
■判例研究
転勤・出向命令の効力
日本電気事件 東京地裁 昭和43・8・31判
福岡大学教授 後藤 清
見習期間中における社員としての適格性がないことを理由とする解雇
日本軽金属事件 東京地裁 昭44・1・28判決
成蹊大学教授 萩沢 清彦
組合員の立候補の自由と組合の統制権
三井美唄労組事件 最高裁 昭43・12・4大法廷判
横浜国立大学助教授 山口 浩一郎
組合員の立候補の自由と組合の統制権
三井美唄労組事件 最高裁 昭43・12・4大法廷判
弁護士 加藤 雅友
■戦後単産史11
電機労連
その運動と体質
労働調査研究所 板東 慧
■海外論調
イギリス労働問題研究の動向
青山学院大学助教授 石畑 良太郎
■REPORT・4
労使共和制の蹉跌[西友ストア]
経営評論家 加藤 尚文
■法律相談
解雇制限・予告
慶応義塾大学教授 阿久沢 亀夫
■労働判例ダイジェスト
業務上の飲酒行為、料金不正行為を理由とする懲戒解雇[昭和43年度]
大洋自動車救済命令取消事件
緊急命令違反と過料[昭和43年度]
大洋自動車過料事件
勤評提出拒否を理由とする降任処分[昭和43年度]
広島県小学校長降任処分控訴事件
職制の言動と不当労働行為[昭和43年度]
山村硝子事件
団交応諾の仮処分[昭和43年度]
東海学園事件
機関決定に反し政党指令により集会に参加したことを理由とする権利停止処分[昭和43年度]
八幡製鉄労組事件
美容師の解雇理由と正当性の特殊性[昭和43年度]
マーガレット美容院事件
仮処分決定後のベースアップ[昭和43年度]
前田製作所事件
起訴されたことを理由とする休職処分[昭和43年度]
鹿児島食糧事務所事件
在籍のまま他社を受験したことを理由とする懲戒解雇[昭和43年度]
広栄工業事件
夫婦別居を伴なう配転命令の効力[昭和43年度]
秋田相互事件
言論の自由と不当労働行為[昭和43年度]
興人パルプ救済命令取消事件
争議行為と第三者[昭和43年度]
川中島自動車事件
選挙時の組合活動を理由とする市職委員長の解雇。混合組合と救済申立[昭和43年度]
五所川原市事件
休憩時間中の政治活動[昭和43年度]
横浜ゴム上尾工場事件
転属命令と従業員の地位[昭和43年度]
日立製作所横浜工場控訴事件
労働組合の分裂の概念、組合財産の帰属[昭和43年度]
国労大分地本控訴事件
協約失効後の就業規則の改訂、配転拒否の不当性[昭和43年度]
松籟荘病院事件
被解雇者の仮処分判決後のベースアップ[昭和43年度]
山陽新聞社事件
臨時工の法的地位[昭和43年度]
東芝柳町、堀川町工場事件
組合脱退者に対する賃金補償の返還[昭和43年度]
私鉄総連北海道地方労組事件
団交請求権と仮処分の被保全権利唯一交渉団体約款の効力[昭和43年度]
住友海上火災保険事件
ポスター掲示を理由とする懲戒処分[昭和43年度]
九建日報救済命令取消事件
転勤と家庭の事情、労働協約と出向義務[昭和43年度]
日本電気事件
労組法5条2項と組合資格[昭和43年度]
丸井木材工業事件
郵便局長と「使用者」、取消訴訟における事実認定[昭和43年度]
延岡郵便局救済命令取消事件
組合役員選挙に対する介入行為[昭和43年度]
日本航空事件
休日出勤拒否指令と解雇[昭和43年度]
温泉タクシー事件
組合活動に対する賃金カットの正当性[昭和43年度]
海上電機事件